忍者ブログ

スキージャンプを観に行こう!

スキージャンプ観戦ガイド。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試合はどこで観たらいい?<大倉山編>

大倉山は、観る場所によって楽しみ方が違ってくるかも知れません。

1.ブレーキングトラック付近



こんな感じです。これはW杯での表彰式。
W杯の表彰式は、観客にあまり優しくない位置で行われることが多いです。
他の大会は、この写真の位置あたりで見れます。
しかし、表彰台を置くちゃんと決まった定位置は特になく、
だいたいこの辺、としか言えません。
表彰式を最前列で見たいなら、
二本目終わったらすぐここらへんに居るのがいいでしょう。

で、ここで観戦する良さは、飛び終えた選手との距離が近いということです。
デメリットは、ジャンプの迫力の伝わり方がやや弱いかも、ということ。

2.画面前

 

写真の左側に大型スクリーンがあるのがわかるでしょうか。
画面前付近は、選手がスタートする姿が見やすいです。
選手が「空を飛んでる」感もまずまず感じられるでしょう。

3.上

写真の右側ですね。ちょっと歩いて上って行くことになります。
ここの魅力はド迫力でジャンプを観戦できるということに尽きます。
スキーが風を切る音などなど。
ちょっと電光掲示板は見えづらいでしょうか。

このように、いろいろな場所でジャンプを観てみるのもいいかと思います。
PR

試合はどこで観たらいい?<宮の森編>

ジャンプ競技はどこで観戦すれば楽しめるのでしょうか。
それは「見たいポイント」によって違ってくると思います。

が、宮の森は、狭いのでどこでも同じだと思います。
大型スクリーンが見たければその前で良いのですが、
スクリーンに注目してしまって、競技を生で見ないでいるのは、
とても勿体ないことですのでご注意を。

どこでも同じと言いましたが、上の方に上がって観るのもいいでしょう。
上というのは、




ここです。

でもやはり宮の森はどこで見ても楽しめると思います。
個人的には選手がスタートする所がちゃんと見える場所で
観るのが好きです。

ちなみにこれはたぶん女子W杯なので、
お客さんがかなり多く入った状況です。

表彰式並びに閉会式

ファイナルラウンド、最後の選手が飛び終わると、
表彰式・閉会式が始まります。

しかし、W杯以外は、それが始まるまでかなり時間が掛かります。
何でかわかりませんが、選手が全然集まって来ないのです。
なぜでしょうね。
寒いから早く帰りたいんだけど……。

でもやっぱり、表彰式は見たい。
私は余程の事がない限り、閉会式まで参加します。

一本目の競技が終わったら

ジャンプ大会は、まず試技を行い、
次に一本目の競技、二本目の競技、と続きます。

一本目が終わってややしばらくすると、
二本目のスタートリストが配られます。
なので、役員の人からそれをもらいましょう。

スキージャンプ観戦の際の持ち物

ジャンプ観戦に持って行ったら良いものを。

・応援グッズ
 一つ前の記事を参照。

・折りたたみのイス
 イスを持って行っている人は観戦上級者です。
 私は持って行く時と持って行かない時があります。
 宮の森だとイスが用意されていることがあります。
 もちろん、数に限りがありますが。
 立って見ている方のほうが多いので、
 とりあえず最初は持って行かなくていい物ですね。

・カメラ
 私はスマホのカメラで済ませてしまいますが。
 選手が飛ぶ様子を撮るのは結構難しいです。
 せっかくならジャンプ競技場の雰囲気も写真として
 残しておければ良いかと思います。

・双眼鏡
 テレビ放送では映らない場面を見たりとかね。
 持って行くとなかなか楽しいですよ。

・食べ物
 宮の森だと切実。最近でこそちょっと売ってますが、
 宮の森では昼食をとりたいなら必須です。
 大倉山ではラーメンとかいろいろあるので、現地調達はできます。
 寒い中観戦していて食べるラーメンはウマい。

こんなところですかね。

スキージャンプってどうやって応援するの?

ジャンプは、応援するには拍手だけじゃ大きい音にならないんですよね。

一番いいのはチアホーン。



これは2007年の札幌世界選手権で先着来場者プレゼントでもらったもの。
ということで、10年近く使っているのですが、
まだまだ現役で活躍です。

テレビ局が用意したもので残念賞だったのが、
ペンライト。

 

なにが残念って、寒くて中の液体が凍って光らなかったという。
ナイターで光ったらきれいだっただろうに。

昔は入場する時に、応援グッズもいろいろもらえたんですけどね。
最近は旗とかですかね。



沙羅ちゃんの旗と日本国旗です。

W杯で日本以外の国旗を持つとテレビに映りやすいかもですね。

でもまあこれらがなくても全く問題はないですよ。

ジャンプのチケットをロッピーで買いたいのですが

ロッピーでチケットを買いたい場合は、
絶対Lコードをメモしていったほうがいいです。
区分から見つけ出すのが、なぜか困難なのです。
Lコードは札幌スキー連盟のHPでチェック。

ジャンプのチケットって安く手に入らないの?

招待券というものがあります。
つまりタダ券。
主にテレビ杯。


 
テレビ杯、というのは、私だけが言ってるのかもですが、
例えば「STV杯」「UHB杯」「HTB杯」といったジャンプ大会です。

どこに行ったらもらえるかというと、
一番アクセスが便利だと思われるのが、
北海道さっぽろ観光案内所
です。
ラックになければ、スタッフさんに聞いてみて下さい。

一例として、「HTB杯」のチケットが欲しいなら、とりあえずHTBのHPに行って、
入手方法をチェックするのが一番ですね。
観光案内所以外でも配っているので。

あとはジャンプ大会に行くと入口で配ってることもあります。

W杯のチケットを安く手に入れる方法は、私は知りません。

スキージャンプ観戦の服装

ここでは冬のジャンプ観戦の服装について取り上げようと思います。

基本的に、スカートはダメです。
おしゃれデート気分を引きずってはなりません。

ジーパン、これで観戦している方もいらっしゃいますが、
寒そうに見えます。

じゃあ私は、というと、

・スキーウエア
・毛糸の帽子
・手袋
・マフラー
・厚手の靴下
・ごっついスポーツシューズ

で、かなり着込んでいます。

・長袖Tシャツ
・ズボン(ジャージ)
・コーデュロイスポーツウエアの上下
・ウインドブレーカーの上下

こんだけ着ても寒いんです。忍耐なんです。

重ね着すればするほどいいとは思いませんが、
私の場合でした。
スキーウエアじゃなくて、ベンチコートもいいと思います。

あ、カイロも必要ですね。

Copyright © スキージャンプを観に行こう! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]